log

コミュ障だと思ってたけど、どうやら私にはコミュ力があるらしい

ゆう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

唐突な話ですが、これまであなたは、自分のことをどんな人だと思ってきましたか?

「自分は〇〇な人間だ」

ポジティブ、社交性が高い、人見知り、暗い、不安になることが多い……。
まあいろいろと出てくると思います。

ただ、この認識と違う「自分にとっては意外な褒められ方」をしたことが、あるかもしれません。

この場合、

  • 自分が「私はこういう人間だ」と思っている私
  • 他人から見て「〇〇さんはこんな人」と思われている私

のうち、「他人から見て「〇〇さんはこんな人」と思われている私」を、スルーしないでほしいんです。

コミュ障だと思ってたらそうじゃなかった

私は、ずっと自分のことを、コミュ障だと思っていました。

※本記事における「コミュ障」は、ネットスラング的な意味合いで「コミュニケーションが苦手な人」を指すものとして使用しています。

しかしある日、職場の同僚が言ったことに、自分の耳を疑います。
「ゆうさんってコミュ力高いじゃん!」

内心、ハテナマークだらけでした。

「自分はコミュ障だ」という自己認識と、「ゆうさんはコミュ力(コミュニケーション能力)が高い」という他人からの認識。
このふたつが、全く異なっていたんです。

自己認識はこうして作られた

なぜ、私が自分のことをコミュ障だと思っていたのか。
これを振り返ってみました。

知らない人と喋ることはできます。そつなく会話を聞き、相槌を打つこともできます。
ただ、相手に対して、私自身が心の壁をずっと作っている自覚がありました。

心の壁を作っていると、どうなるか?

本心を言わず、お世辞と、相手の機嫌を損ねないことに終始してしまう。

「その場を乱さないこと」を目的に、繕って、空気を読んでいる。
そんなことを続けている私はコミュニケーションが上手くないんだ、コミュ障なんだ。
と、自分のことを認識をしていました。

その自己認識、もしかして幻想?

しかし、他人から「コミュ力が高い」と評価されたことで、ある疑念が浮かびます。
「苦手って思っていることって、実は私が勝手に作り出した幻想なのでは?」

例えば、会社で電話を取るのがとても苦手なとき。
苦手ながらにずっと続けていたら「あなたの電話対応はとても丁寧でいいですね」と言われたとします。

この場合、電話対応が苦手!と思っているほうが、自分のかたくなな思い込み……という可能性もありますよね。

「私らしくない褒め言葉」も、一度受け入れてみよう

あなたがかたくなに「これ苦手なことだー」と思っていることを褒められたとき、どう受け取りますか?
「いやいやそんなことない!」って思いますか?
それとも「意外と、これは苦手じゃないのかもしれない」って考えますか?

  • 自分が、自分自身のことをどう思っているか
  • 他人から見て、自分はどう見えるか

このふたつが違うことは、よくあります。

その場合、自分が強固に信じているもの、特に苦手や不得意だと思っているものは、意外と苦手でも何でもないのかもしれません。

どっちが本当の自分か?という問いはどうでもいい。
どちらも自分であることには、間違いありません。

ただひとつ言えることは、両方を認識できると、自分自身の成長するスピードが、圧倒的に高まっていく!ということ。

他人から言われた「私らしくない褒め言葉」も、あなたを構成する一要素として取り入れていけば、また違ったあなたに出会えるはずです。

ABOUT ME
ゆう
ゆう
情シス正社員から転身し、リモートワークの複業コーポレート&ビアバースタッフのパラレルキャリアを実践中。ITツールやアプリを活用して、個人のタスクとプロジェクトを管理しています。フレンチトーストとクラフトビールが好き。
記事URLをコピーしました