ブログ

専門性がなくても個人ブログを続ける意味はある

ゆう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ゆう(@yuhlabo)です。

当ブログを開設したのは2018年2月。かれこれ3年半ほど個人ブログを運営しています。

お金を払ってレンタルサーバーとドメインを契約し、WordPressをセットアップして、細々とブログを運営する。アフィリエイトや広告で不労所得と言えるほどの収入が見込めるわけでもなく、むしろ出費が多いくらいです。

そうまでして続ける個人ブログにどういった意味があるのだろう?そして、個人ブログには何を書いていけばいいのだろう?

ブログの継続に疑念がわいたときに、この記事を読み返したいと思い書き綴ります。

個人ブログの立ち位置はとかく中途半端

世の中には、文字どおり星の数ほどのブログがあります。個人ブログだけでなく、読み物としてのブログやメディアが数え切れないほど運営されています。

  • 企業が運営するブログ
  • キュレーションメディア(特定ジャンルや条件の情報がまとめられたサイトやブログ)
  • 個人運営のまとめブログ
  • ブログのレンタルサービス(はてなブログ・Ameba・noteなど)

それらの中で、個人ブログの立ち位置はとにかく中途半端です。

企業運営のブログのように明確な意図もない。飲食やエンタメジャンルのように、テーマが絞られているわけでもない。まとめブログのように、娯楽性の高いコンテンツがあるわけでもない。

読む側からすれば、同じブログのうちのひとつかもしれません。しかし、ブログを書く側からすれば、そういう大きなブログたちと同列で見られ、時にはGoogle検索のアルゴリズムにかけられる。

大手のブログやメディアに対して、自分のブログは大した内容を書いていないのではないか……?と不安になる。何でも書ける個人ブログゆえの葛藤です。(実際大した内容は書いていなかったりしますしね)

書きたいテーマは既に他のブログに書かれている……

個人ブログは、自分自身の裁量で何でも書けます。葛藤の種でもありますが、可能性の塊でもある。書きたい記事を書けるわけですからね。使ってみて良かったアプリやサービス、本などを紹介したくなったら、当然自由に記事を書けます。

しかし、何を書こうかと考えていくと、どこかで根本的な問いにぶち当たります。

ゆう
ゆう

私が書きたいテーマは、すでに他の人が書いているのでは……?

  • 読んだ本の紹介なら、有名な書評ブログがある
  • アプリやサービスを比較するサイトやブログも多くある
  • 飲食物の記事も「おいしい」どまり
  • 他のブログには専門性で敵わない
  • TwitteのバズやInstagramの見栄えよい写真はマネできない

今まで、この疑念に何度もぶつかってきました。

ブログは星の数ほどある。大手のメディアやレビューブログには負けてしまうのではないか?そんな不安が頭をよぎりますが、今たしかに言えるのは、確実にすでに他の人が書いています負けます。

プロには勝てません。大手メディアや専門性の高いレビューブログは、どのように情報をまとめれば検索性が上がり、検索から情報に辿り着きやすくなるかを熟知した人が執筆しています。そんな猛者たちと同じ土俵で戦おうとするのが、そもそもの間違いです。

じゃあ、わざわざ個人ブログとして書く意味などないのでは?ブログをやる意味はないのでは……?と、何度も不安になりました。

個人ブログの利点は「自分にしかできない話」

ツールやサービスの紹介は、大手メディアや専門性の高いブログに勝てません。じゃあ、そもそも書く意味がないのでは?と不安になる場面もしばしば。しかし、個人ブログには別の意義があります。

個人ブログに必要なのは「自分からしか出てこない話」です。

整理された情報や一般論はいらない。美辞麗句など捨ててしまっていい。自身が日頃感じている疑問や課題、感動した本や映画、便利だと感じたツールやアイテム、加えてそれらの理由を、軽やかに、時には身を削るように書いていく。

他の人が同じツールやサービスを紹介していたとしても、あなたの文章だからこそ伝わる人がいます。逆に、私の文章だからこそ伝わる人もいます。すでに他の人が書いているからと言って、私やあなたが個人ブログに書くのをやめる理由にはなりません。

内容が重複していたとしても、いち個人としてブログを書くのは、たしかに意味があるのです。

書き手がさまざまなのと同じように、読み手の状況や思想もさまざま。他の人が同じツールやサービスを紹介していたとしても、あなたの文章だからこそ伝わる人がいます。逆に私の文章だからこそ伝わる人もいるでしょう。

同じ書籍やアプリ、食べ物を紹介したとしても、他のブログと一字一句同じ文章にはならないはずです。

自分自身の文章をまだ見ぬ誰かに届けよう

特にブログにテーマを設けていない個人ブログは、何を書こうが自分の自由です。

毎日の日記や一大イベントの思い出。感銘を受けた本やWeb記事の紹介でもいい。最近使い始めて便利だったアプリやサービスを勧めたり。おいしかった飲食物の話もいいですね。この記事のように持論を書き綴ってもよいでしょう。

そうやって「これを書こう」と決めたら、自分自身の言葉や表現で書ききってください。それをブログにアップするだけでいいのです。文章がつたないとか、うまく表現できないとかは二の次です。SEOなどはやりたい人だけやっていればいい。(このブログはSEOほぼ無視です)

他の人がたくさん記事を書いているし、ブログメディアもあるしなあ……。と気負う必要はありません。あなたの言葉だから、そして私の言葉だからこそ伝わる可能性があります。

まだ見ぬ誰かと未来の自分自身のために、ぜひブログを書いていってください!

ABOUT ME
ゆう
ゆう
情シス正社員から転身し、リモートワークの複業コーポレート&ビアバースタッフのパラレルキャリアを実践中。ITツールやアプリを活用して、個人のタスクとプロジェクトを管理しています。フレンチトーストとクラフトビールが好き。
記事URLをコピーしました