フレンチトーストは「実験」がつまった夢あふれるメニューだ!

飲食

好きなものについて存分に語るシリーズ。
今回は「フレンチトースト」の話です!

フレンチトーストにハマって、Instagramをやっています

ここ1年近く、フレンチトーストにハマっています。
日常の楽しみとして自宅で作ったり、おいしいフレンチトーストを食べに行ったり。
#フレンチトーストラボ というハッシュタグで、Instagramに投稿をしているほどです。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

「ひとりアソビラボ+フレンチトーストについて語る」なので、#フレンチトーストラボ というハッシュタグを使っています。

同じ名前なのに様々な違いがあるのがフレンチトーストの魅力

フレンチトーストって、お店によって全然商品が違うんです。
最近食べたフレンチトーストだけ見ても、本当にさまざまな種類があります。

  • 特製のパンを卵液に漬け、銅板でふわとろに焼いたフレンチトースト
  • あえてさっと卵液にくぐらせるだけのフレンチトースト
  • ブリュレ風に焦がしたフレンチトースト
  • パンにブリオッシュを使ったフレンチトースト

などなど。

卵を使っていて蒸すように焼く料理なので、プリンと似たような食感のフレンチトーストも見かけます。
一方で、使うパンの種類や作り方によっては、プリンとは似ても似つかないフレンチトーストになることもあります。

そういった、同じ名前なのに違う顔を見せるのが、フレンチトーストの面白いところだなと思っています。

フレンチトーストにある、3つの実験要素

レシピ自体はシンプルながら、意外と奥深いのがフレンチトースト。
使うパンや作り方によって、出来上がるものが全く違ってきます。

アパレイユ(卵液)を何で作るか

フレンチトーストは、「アパレイユ」という、パンを漬けるための卵液を最初に作ります。
一般的なレシピだと、卵・牛乳・砂糖を混ぜますが、牛乳は次の飲食品に変更することもできます。

  • 豆乳
  • トマトジュース
  • マンゴージュース
  • 飲むヨーグルト
  • 固形のヨーグルト

コラムサイト「デイリーポータルZ」には、こんな記事もあります。

レッドブルでフレンチトーストを作る
栄養ドリンクをはじめ甘い液体なら世の中にたくさんある。いろいろ試してみよう。 (萩原雅紀)

さすがに冒険しすぎだとは思いますが。

また、アパレイユを作るときに、砂糖を入れるのか or 入れないのか。
入れるとしたらどんな砂糖を入れるのか。
グラニュー糖? 三温糖? てんさい糖? はちみつを使うかもしれません。

低カロリー甘味料の一種「パルスイート」のパッケージに、フレンチトーストが使われていて二度見しました。(2019年9月時点)

「パルスイート®」|商品ラインアップ|「パルスイート®」|味の素株式会社
「パルスイート®」の商品紹介ページです。おいしい甘さで、同じ重さの砂糖と比べてカロリー60%カット(同じ甘さ比較で90%カット)・糖類ゼロの低カロリー甘味料「パルスイート®」の商品情報を掲載しています。

パンは何を使うか

フレンチトーストに使うパンもさまざまです。
バゲット、食パン(何枚切りかでも変わる)、マフィン、生食パン、コッペパンなどなど。
お店で食べるフレンチトーストは、専用のパンを使っていることもあります。
家で作る場合でも、パンの種類によって仕上がりは千差万別です。

パンをどのくらい漬け込むか

前日から漬けておく、さくっと当日30分ほど漬ける、電子レンジで加熱して一気に染み込ませる。
フレンチトーストにおけるパンは、いわば「アパレイユを吸い込むスポンジ」です。
上から押さえてみるとか、時間を置いてみるとか、漬け方もさまざまです。

フレンチトーストには、上記のような組み合わせによる実験的要素が、ぎゅっと詰まっています。
こういったことを考えながら、お店のフレンチトーストを食べたり、作ったりするのが楽しいんですよね〜。

まとめ!フレンチトーストはいいぞ!

フレンチトーストは、カレーや肉じゃがと同じくらい、「同じ名前なのに違う料理」を体感できる一品です!

これを読んでいてフレンチトーストを食べたくなったあなた!
今すぐに、スーパーに食パンと牛乳と卵を買いに行きましょう!

実験のように、フレンチトーストを作って楽しんでいただきたいです。
ぜひぜひ一度お試しあれ!

タイトルとURLをコピーしました