5億円の夢と希望
5億円あったら何がしたい?という話を、友達としました。
まあ、いろいろ出てくるものです。
- 仕事を退職して遊んで暮らす
- 海外旅行をする
- おいしいご飯を食べに行く
- 家や車を買う
- 洋服を全部買いなおす
- 大学を受験してキャンパスライフを謳歌する
- 家のローンを返済する
……などなど。
制限をかけているのは、何より自分自身だった
並んだ項目を見て、はたと振り返ってみて気づくことがあります。

「これ、別に5億円なくてもできるよね……?」
今すぐにできるものばかりではありません。
しかし、わざわざ「5億円あったら」という仮定がなくても、できることばかりです。
仕事を退職して遊んで暮らすのがすぐには無理でも、そういった未来を目指して、少しずつ行動することはできます。
おいしいご飯を食べに行くなら、3~4万くらいあれば、都内では十分いいお店に行けます。
自分がやってみたいことを一番遮っているのは、自分だ。
そう思うと、ぞっとしました。
お金と時間が自由になるなら、何をしたい?
「5億円あったら何がしたい?」という質問は、こう言い換えられます。
「お金と時間が自由になるなら、やりたいことは何?」
やりたいこと、と言うと、人生をかけたプロジェクトのように、壮大になってしまうことも多いので、「満たしたい煩悩」とかでもいいですね。
私の回答は、こんな感じです。
- 昼間からぶらぶら近所を出歩く
- 人から勧められた漫画をその場でAmazonで大人買いする
- 子供のころにほしかったおもちゃを買う
- スマホゲームのガチャで欲しいキャラクターが出るまで課金する
- 明るい時間から飲み会をやる
- 自宅での料理に凝る
- 平日昼間にスーパー銭湯に行く
など。
今すぐやれそうなことも、意外と出てきます。
ひとつずつ達成してみる、あるいは、一歩でもその煩悩を満たすほうに近づいてみると、毎日がどんどん面白くなっていくこと、間違いなしです。